ここは、ルゥの麻雀戦術記−ルールと役と統計学のサブドメインサイトです。
★ルゥの麻雀戦術記−ルールと役と統計学−トップページ。
スポンサード リンク
Record of a war Mah-jong of Lu
競技麻雀戦略
◆mahjong◆ 対競技麻雀戦略
大会などのルールになることもある競技麻雀。
通常の四人麻雀との最大の違いは、裏ドラと一発が付かない事です。
計算せずとも四人麻雀よりリーチの有用性が低くなっているのが判ります。
四人麻雀に比べると三人麻雀は
平均和了点や平均法銃点は35%以上下回ります。
裏ドラとかありませんので一旦点差を付けられたら致命的で逆転はかなり難しいです。
そのため、競技麻雀では防御が主流となり、
自分の手が最終形態にならない限りリーチなどはしません。
自分が和了する麻雀というより相手に和了させない麻雀となります。
我慢の麻雀ですね。
和了率や放銃率はあまり変わらないので、
実際に四人麻雀と違うのはリーチの価値が極端に減ることと、
早い手の価値が高くなることです。
そのせいで、和了点が下がっています。
同カテゴリのコンテンツ。
★麻雀戦略
★序章:麻雀戦略論。
★二章:サンマ戦略。
★三章:競技麻雀戦略。